どーも、ゆー。です。

今回は僕が約2年使った
「SONY α7Ⅲ」
のレビューをしていこうと思います。

僕がSONYを選んだ理由

正直最初どこのメーカーのカメラを選んだらいいか全然わからなかったので結果的に選んだ理由

「当時北川景子がCMしていたから」でした。

本当に安直ですよね。

でも最初のカメラ選びなんてそんなんでいいんです。

ちなみにその時のカメラはこちらです。

写りは当時のミラーレスの中でもかなりよかったです。中古でもこれからカメラを始めてみたいという方にはいいかもしれないです。

α7Ⅲを使ってみていい所

率直な感想は

「すんごい使いやすい」

です。

フルサイズの入門ということで最初は「α7」を使っていましたがそれに比べると写りも違うし、ボタン配置など使いやすい点が非常に多いです。

まず僕が重宝してるのは

「サイレントシャッター機能」です。

SONYのシリーズでこの機能があるのは限られています。

ちなみに無印のα7にはこの機能はありませんでした。

この機能は、赤ちゃんを撮る時などで活躍しますが仕事での場合
・舞台
・セミナー
・講演会
など、あまりパシャパシャ音が鳴らないようにしたい時などですね。

電池容量が全然違う

これ一番感じました。

「今まで使ってカメラなんだったの?」
って言いたくなるくらい充電めっちゃ持ちます。

体感でフル充電5時間は持ちます。
なので一日の撮影でバッテリー2個持ってたら十分なくらい。
ただ純正バッテリーは高い。。どうにかならんのかね。。(1個7000円。。)

バッテリーもでかいので、その分はどうしても他の機種よりも重たくなるのかなぁと。

でも持ってしまえば残りの充電を気にしなくていいので非常に良いです。

ちなみに充電しながらの撮影も可能です。これも「α7」にはなかった機能ですね。

写りは断然綺麗

基本僕はオールドレンズで写真を撮ってるので、純正レンズの比較はできないんですがそれでも写りは綺麗です。

無印α7と比較するとわかるのですが、色味はマゼンダが強く反映されます。

写真を並べると無印の方は黄色味がかった写真になります。

ISO感度も「204800」ととんでもない数字です。
こんなの使ったこともないけど。

なので少々感度あげたところで写りにはあまり影響しないのでそのあたりはさすがですね!

撮影してから画面表示までのレスポンスが速い

これは本当に感じました。

連写機能なんかを使って写真を撮ると「保存中。。」が永遠に終わらなかった。。

でもそれが速い!!

ジャンプ写真とか結構仕事で撮ることが多いんですがそういった
「どんな感じ!?どんな感じ!?」
という時にこの画像表示が速いと本当に助かりますね。

あと、星空撮影の時なんかも一緒です。
30秒間シャッター開きっぱなしで、永遠に表示されないってことはα7使ってて非常に思ってました。
(いつになったら終わるねん。。)

α7Ⅲ使って微妙なところ

重い。。。

いや、フルサイズのミラーレスって考えたら軽い方なのかもしれないけどやっぱり重く感じてしまう。。

しかもそれにまたオールドレンズを着けるもんだからさらに重たくなるし、もうどうしたらええねん!ってなるけど、運動会とか舞台で1日持ち続けて撮る時はもう右手は苦行そのものです。

でも最近はこの重厚感が良いよねってなったりもします。

カメラバッグにもギュウギュウに詰め込む感じになっちゃいますね。

高い

はい、これは本当にどうしようもないやつですね。

新品はどこで買ってもだいたい20万円〜となっています。

中古でも17万円とか。
でも値段分の価値はあります。

買って後悔はなかったのでその辺は悪しからず。

みんなのα7Ⅲ×オールドレンズの作例レビュー

ツイッターで見つけたみんなのSONY α7Ⅲとオールドレンズの相性も載せておきます。
いやぁ。。
良い!!!
オールドレンズ最高!!(笑)

まとめ

いかがでしたでしょうか?
これからSONYα7Ⅲを購入を検討してる人には参考になりましたでしょうか?

となっています。
是非参考にされてくださいね〜✨

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA